https://www.xiachufang.com/
引きこもり生活を余儀なくされている今日この頃、嫌でも自炊をする機会が増えましたが、慣れないことをするのは本当に大変ですよね。限られた食材で美味しい食事を作るにはいったいどうしたらよいのでしょう。そこで本日は中国の人気レシピサイトをご紹介いたします。
カテゴリーは大まかなジャンルに分かれており、その中にさらに細分化されたレシピのジャンルがあります。
材料別や、シーン別など、多くは日本のレシピサイトと同じですが、いくつか面白い項目があったので紹介します。
とにかく白いご飯が進むメニューです。ガッツリメニューや濃い味メニューなど、とにかく白ご飯がすすむおかずが紹介されています。
家常とは、「家庭でいつも食べる」という意味なのです。中国においては、あまりにも当たり前すぎる料理のひとつなので、決まったレシピが存在していないといわれています。
素早くできる簡単おかず
ぱぱっと簡単に作れて、しかも美味しい!料理が苦手でも10分もあればサクッと簡単に美味しいものが作れちゃう料理初心者の強い味方です。
https://kg.qq.com/index-pc.html
ストレス解消といえばやっばりカラオケ!スカッとして、歌の練習にも最適です。コロナが明けたら同僚とカラオケに繰り出して自慢の歌声を思いっきり披露しちゃいましょう。
本日は家での一人カラオケにぴっなりな採点機能付きカラオケアプリ?全民K歌」をご紹介いたします。
QRコードをスキャンして携帯用アプリをダウンロードします。
アプリを開いたら、ページ下のマイクのマークをクリックします。
虫眼鏡マークのところで検索するか、ページ下の为你推荐からお好きな曲をお選び下さい。日本語の曲もたくさんあるので是非トライしてみて下さいね。
1人で歌うのは少し心細い方は「原唱」を選ぶとオリジナル曲と一緒にデュエットもお楽しみいただけます。歌い終わったら「完成」をお選び下さい。
https://fanyi.qq.com/intro
腾讯翻译君 téng xùn fān yì jūn
中国語に不安のある方にはGoogle翻訳よりさらに優秀な翻訳アプリ?腾讯翻译君 をおすすめします。
音声入力ができるので直接翻訳したい日本語をお話し下さい。
メイン画面右上のカメラボタンをクリックすると、撮影した写真の文字を翻訳したり、アルバムに保存した写真の文字も翻訳することができます。
Wechat(微信)にも日本語?中国語翻訳機能があるのですが、ここに使われている内部アプリも腾讯翻译君が使用されているんです!
それだけ信頼度が高いと言うことですね。
テレビを見るのも良い気晴らしになりますよね。以前ご紹介した動画配信サイト?人人视频は現在「多多视频」
に名前を改め、引き続きたくさんのアメリカや日本のテレビドラマを配信しています。
本日はお付き合いいただきありがとうございました。ロックダウンにはうんざりですが、明日の来ない夜はない、必ずや自由の身になれる日がやって来ることでしょう。
今日ご紹介したアプリを活用して退屈な毎日を乗り切りましょう。
【中国ドラマ入門】動画配信サービスをまとめてご紹介